おはようございます、真です。
お鍋が恋しい時期になりました。
木枯らしが吹き、冬の訪れを感じる頃。
太陽の光が弱まって日も短くなり、木立ち
の冬枯れが目立つようになります。
木枯らしが吹くのは、冬型の気圧配置に
なった証拠。
今日は二十四節気の一つ立冬です。
四立(立春、立夏、立秋、立冬)のひとつで
すね。
四立と二至(夏至、冬至)、二分(春分、秋分)
を合わせて八節と云います。
この八節はとても重要です。
何故なら体調の変化にとても影響を与える
ものだからです。
寒さに対するご質問が多く出て来ています
が追々お伝えしていきます。
冬場の養生はズバリ「冷え」対策ですから
ね。
切実な問題だと思います。
何度もお伝えしていますが真は極度の寒が
り、
冬の季節は5枚着込んでも寒く感じていま
したからね。
そしてお勧め書籍をブログに載せています。
宜しければご覧になって下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問、聞いてみたいこと等
何かあればメール ○○○○@○○○.com
または緊急の場合はお電話またはLINEで。
(24時間対応しています)