MBSオフィス
日本ホリスティック氣幸研究所内
MBSオフィス
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷
渋谷駅、徒歩7分。
お申込み後、お知らせ致します。まぐまぐ メルマガ登録・解除病気はもとより人間関係、才能、お金、美すべてが良くなります。 安心、勇氣、希望、元氣が湧き出てきます。 なぜか叶う人生になっていきます。
「もう大丈夫!」powered by まぐまぐ!LINK
カテゴリー
- I—お知らせ
- I-00-個人セッション・遠隔
- I-01-氣幸明想会
- I-02-養生元気塾
- I-03-養生通信
- I-04-有料メルマガ「真生 いま・ここ養生通信」
- I-05-無料メルマガ 「すべてが楽になる! ホリスティック氣幸」
- I-06-年末年始遠隔
- I-07-立春遠隔
- I-08-立夏遠隔
- I-09-立秋遠隔
- I-10-立冬遠隔
- I-11-緊急ヒーリング
- I-12-お休みのお知らせ
- I-13-出張
- I-14-ご報告
- I-16-真の書籍
- I-17-Zoomでお話会
- I-18-おすすめ商品
- I-19-お茶会
- I-20-お話会
- I-20-無料セミナー
- I-21-セラピー動画
- I-22-学び
- I-23-ご感想
- II—健康法
- II-01-光透波(言葉)
- II-02-詩
- II-03-運が良くなる! 氣の作り方・高め方
- II-04-太極拳
- II-05-気幸(気功)
- II-06-健康・身体
- II-07-考え方
- II-08-行動・習慣
- II-09-仕事
- II-10-生き方
- II-11-今
- II-13-夢
- II-14-生命・直感・本能
- III—老い
- III-01-老いの健やかさ
- III-08-老いの死生観
- IV—お勧め書籍
- IV-01-身体
- IV-02-心
- IV-03-精神・考え方・哲学
- IV-04-在り方・自然体
- IV-05-お薬
- IV-06-人間関係
- IV-07-教育
- IV-08-呼吸
- IV-09-脳
- IV-10-西洋医学
- IV-11-生活・過ごし方
- IV-12-眼・耳・鼻・歯
- IV-13-自然療法・東洋医学
- IV-14-食
- IV-15-ビジネス
- IV-16-死生観
- V—日々徒然
- V-01-動物
- V-01-自然界
- V-02-植物
- V-04-街中
- V-05-料理
- V-06-食事
- V-07-Instagram
- V-08-観氣・旅行
- V-09-つぶやき
- V-10-雑貨
- V-11-アメリカンフルート
- 俳句
- 未分類
最近のコメント
- お勧め書籍9 に 真 より
- お勧め書籍9 に さゆり より
- 有隣堂 アトレ恵比寿店 に 真 より
- 有隣堂 アトレ恵比寿店 に みなみ より
- 運が良くなる氣の作り方・高め方32 に 真 より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年7月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
「II-01-光透波(言葉)」カテゴリーアーカイブ
「マコト ミッション」
生きる意味・目的から目を逸らしていな いかい。 明るいこと、元気なこと、爽やかこと、 それだけではないはずだ。 つらいこと、悲しいこと、情けないこと、 それも含めて自分の人生さ。 宇宙の真層はあらゆることを包み込み繋 が … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「自真拝」
変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をあなたに 与えます。(下丹田、勇) 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さをあな たに与えます。(中丹田、仁*) 変えることのできるも … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「マコトイスト」
生まれて来た目的、意味は何なのか。 そして 人生におけるテーマ・課題は何なのか。 それを知らないと世間的に何不自由ない 生活を過ごしていても中身は空虚感で一 杯かも知れない。 魂の自己実現、マコトイストしています か。 … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「太古の脈動」
貴方の本質は在りてあるもの。 一なるもの。 静謐そのものなのです。 マインドが動いているときには感じられ ませんが、その意識は息づいています。 太古の脈動を感じていますか。 海と波との関係のように形が違っても表 現が異な … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「息わたる」
「息わたる」 小さな蝋燭の明かりは真夏の太陽の下で は目立たない。 何か困難なことがあって自分と向き合う のか、 それとも何でもない日常生活から本来の 自己と対峙しているのか、 宇宙を含めたあらゆる意識体系の中に あたた … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「真の体験」
「真の体験」 知識、技術、体験は必要ですが、体験し ても体験者にならないことが大切なこと なのです。 体験そのものは学びですが、体験者にな ると過去の記憶から教訓として対応して いるだけになるのです。 今の時代に通用しな … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「学 ブ」
「学 ブ」 学ぶとは、 知識、技術、経験を積み重ねた習得の学 びもあるが、 ここで云っている学ぶとは、常に今の事 実からの不断の行いです。 精神が過去の遺物、古い知識、哲学を 脱ぎ捨てていく、 空っぽだからこそ、「いま・ … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「幼な子」
「幼な子」 大いなる虚空、真(mocoto)の領域にいる 音霊(ひと)は、直接あるがままに観ている 、聴いている。 大多数の人達は表象、レッテルの貼られ た主義、主張、哲学に反応して見ている つもり、聞いているつもりにな … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「共 真」
私たち常に目的・結果に向かって今にい ない、感じていないのです。 言葉で組み立てられた結論以外の言葉を 聴いていますか。 本当に大切な言葉、命の響きは、貴方が 記憶の枠組みを超えたところから共真す るのです。 メルマガ … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする
「心を聴く」
素直に声なき声を聴いているかい。 貴方は自分の願望というフィルターを通 しての音だけを聞いているのではないか な。 絶え間なく流れて来る声に一切の思考を 介在させることなく聴いているとき、貴 方は生の霊音(ひと)なのです … 続きを読む
カテゴリー: II---健康法, II-01-光透波(言葉)
コメントする