しんちゃん先生
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
昨日の夜、ふと気がつくととても身体が
軽く、疲れが取れているように感じまし
た。
アンケートの回答をお送りしますね。
また次回も宜しくお願い致します!
1 今日はどんなことを良くしたくて、知
りた くて受けられましたか?
自分、家族のあらゆること
2 養生元気塾 ウェーブレッスンの内容
はいかがでしたか?
どんな気づき、発見がありましたか?
(具体的に)
一番は丹田を充実させることを思い出し
たことです。
力を抜く、自分の体を感じることは最
近意識していたものの、丹田の充実を
させることがおろそかになっていまし
た。
わかったつもり、になっていました。
腰痛はつらいですがいいきっかけとな
りました。
3 ご主人の身体を観る、良くする方法
はいかがでしたか?
日頃からよく観察していることが大切
ですね。
昨日思い切ってお腹を診させてと声を
かけたらすんなり仰向けになってくれ
ました。
◯のようなものは感じませんでしたが、
◯◯の辺りが弾力が少なく感じました。
本人も自分で触ってみたりしていました。
4 子供の才能を広げる、可能性の高め方
遊び、普段の生活の中から興味、関心
を 育てるは?
子供をしっかり観察しなくてはいけない
ですね。
足元にたくさんきっかけがあるのだなと
思いました。
5 時間軸(歴史)、空間時間(地理)、次元
軸の開き方、広げ方は?
視野が広がる自然な流れがよくわかりま
した。
いろいろな経験をさせる、触れさせると
いうことは色んな所で見聞きし、点を与
えるというイメージでしたが、
お話を伺って、面が広がるというか、子
供を丘の上に立たせて興味がある方に導
くというようなイメージが浮かびました。
6 他者を尊重する、共感力をつけるは?
私たちとの関係で私ができることは?
しつけのバランスが分かりました。
7 ほぐす必要のない身体でありながら
同時にエネルギーが満ち溢れた状態は?
お腹が充実し、固まらない身体は?
何度か説明して頂いているうちにこの感じ
かなというのが掴めてきました。
力を込めないとエネルギーを得られない
という思い込みがまだどこかにあったよ
うに思います。
受講後に家事の合間など体を感じるワー
クのとき丹田の充実もしてみました。
今朝目覚めたとき頭がすっきりしていた
のと、手足の指先まで力が入るような感
じがしました。
力を抜く、感じる、姿勢をとるの三点セ
ットを意識してやってみたいと思います。
8 頂いた感想をブログに掲載してもよろ
しいですか?
当てはまるカッコ内に◯をお願い致しま
す。
実名でもOK ( )
匿名ならOK ( ○ )
掲載NG ( )
ご協力ありがとうございました。